ログイン

会社版 民事再生総合情報(法人・会社)

公認会計士による法人版の民事再生手続の情報
  • トップ
  • 民事再生の実務
    • 経営者向け
      • 手続の流れ
      • 予納金
      • 標準スケジュール
      • 必要書類
      • 事業譲渡
      • 適用できる組織
      • 社長の自宅の守り方
      • 倒産選択も経営判断
      • 会社更生vs民事再生
    • プロ向け
      • 資金繰りがみえていますか
      • 破産前事業譲渡
      • 私的整理と法的整理
  • 民事再生関連書籍
  • 民事再生法条文
    • 第1章 総則
    • 第2章 再生手続の開始
      • 第1節 再生手続開始の申立て
      • 第2節 再生手続開始の決定
    • 第3章 再生手続の機関
      • 第1節 監督委員
      • 第2節 調査委員
      • 第3節 管財人
      • 第4節 保全管理人
    • 第4章 再生債権
      • 第1節 再生債権者の権利
      • 第2節 再生債権の届出
      • 第3節 再生債権の調査及び確定
      • 第4節 債権者集会及び債権者委員会
    • 第5章 共益債権、一般優先債権及び開始後債権
    • 第6章 再生債務者の財産の調査及び確保
      • 第1節 再生債務者の財産状況の調査
      • 第2節 否認権
      • 第3節 法人の役員の責任の追及
      • 第4節 担保権の消滅
    • 第7章 再生計画
      • 第1節 再生計画の条項
      • 第2節 再生計画案の提出
      • 第3節 再生計画案の決議
      • 第4節 再生計画の認可等
    • 第8章 再生計画認可後の手続
    • 第9章 再生手続の廃止
    • 第10章 住宅資金貸付債権に関する特則
    • 第11章 外国倒産処理手続がある場合の特則
    • 第12章 簡易再生及び同意再生に関する特則
      • 第1節 簡易再生
      • 第2節 同意再生
    • 第13章 小規模個人再生及び給与所得者等再生に関する特則
      • 第1節 小規模個人再生
      • 第2節 給与所得者等再生
    • 第14章 再生手続と破産手続との間の移行
      • 第1節 破産手続から再生手続への移行
      • 第2節 再生手続から破産手続への移行
    • 第15章 罰則
  • 民事再生規則
    • 第1章 総則
    • 第2章 再生手続の開始
      • 第1節 再生手続開始の申立て
      • 第2節 再生手続開始の決定
    • 第3章 再生手続の機関
      • 第1節 監督委員
      • 第2節 調査委員
      • 第3節 管財人及び保全管理人
    • 第4章 再生債権
      • 第1節 再生債権者の権利
      • 第2節 再生債権の届出
      • 第3節 再生債権の調査及び確定
      • 第4節 債権者集会及び債権者委員会
    • 第5章 共益債権
    • 第6章 再生債務者の財産の調査及び確保
      • 第1節 再生債務者の財産状況の調査等
      • 第2節 否認権
      • 第3節 法人の役員の責任の追及
      • 第4節 担保権の消滅
    • 第7章 再生計画
      • 第1節 再生計画の条項
      • 第2節 再生計画案の提出
      • 第3節 再生計画案の決議
      • 第4節 再生計画の認可等
    • 第8章 再生計画認可後の手続
    • 第9章 再生手続の廃止
    • 第10章 住宅資金貸付債権に関する特則
    • 第8章 住宅資金貸付債権に関する特則
    • 第11章 外国倒産処理手続がある場合の特則
    • 第12章 簡易再生及び同意再生に関する特則
      • 第1節 簡易再生
      • 第2節 同意再生
    • 第13章 小規模個人再生及び給与所得者等再生に関する特則
      • 第1節 小規模個人再生
      • 第2節 給与所得者等再生
    • 第14章 再生手続と破産手続との間の移行
    • 第15章 農水産業協同組合の再生手続の特例
    • 第13章 農水産業協同組合の再生手続の特例
  • 連絡先
  • その他法令
  • 税法
  • 運営者

2021/06/29(火)民事再生規則第146条(異議の通知の特例)

民事再生規則::第13章 農水産業協同組合の再生手続の特例
(異議の通知の特例)

第百四十六条 再生特例法第十九条(機構の権限)に規定する機構代理貯金者に対しては、第四十四条(異議の通知)の規定による通知をすることを要しない。
(平一五最裁規四・追加、平一六最裁規一五・一部改正)
- - - -
民事再生規則第145条(再生手続参加の届出の方式等) 民事再生法関連書籍
検索

コンテンツ
  • 経営者向け:民事再生法とは何か?
    • 民事再生手続の流れ
    • 民事再生手続申立に必要な書面
    • 民事再生標準スケジュール
    • 民事再生における事業譲渡
    • 民事再生を適用できる組織
    • 経営者の自宅の守り方(民事再生、破産)
    • 倒産手続選択も経営判断
    • 予納金(民事再生)
    • 会社更生手続きと民事再生手続きの違い
    • 民事再生の基本原理
  • プロ向けコンテンツ目次(民事再生手続)
    • 資金繰りがみえてますか?
    • 私的整理と法的整理
    • 破産前事業譲渡
  • このサイトについて-会社版民事再生手続
  • 連絡先
  • はじめての財産評定
    • 評価方法
    • 評価方法その2
    • 評価方法その3
  • 企業再生税制の基本
  • リンク
目次タグ
  • トップ (1)
  • 民事再生の実務 (13)
    • 経営者向け (10)
      • 手続の流れ (1)
      • 予納金 (1)
      • 標準スケジュール (1)
      • 必要書類 (1)
      • 事業譲渡 (1)
      • 適用できる組織 (1)
      • 社長の自宅の守り方 (1)
      • 倒産選択も経営判断 (1)
      • 会社更生vs民事再生 (1)
    • プロ向け (3)
      • 資金繰りがみえていますか (1)
      • 私的整理と法的整理 (1)
  • 民事再生関連書籍 (1)
  • 民事再生法条文 (294)
    • 第1章 総則 (20)
    • 第2章 再生手続の開始 (35)
      • 第1節 再生手続開始の申立て (13)
      • 第2節 再生手続開始の決定 (22)
    • 第3章 再生手続の機関 (31)
      • 第1節 監督委員 (8)
      • 第2節 調査委員 (2)
      • 第3節 管財人 (17)
      • 第4節 保全管理人 (4)
    • 第4章 再生債権 (42)
      • 第1節 再生債権者の権利 (13)
      • 第2節 再生債権の届出 (5)
      • 第3節 再生債権の調査及び確定 (17)
      • 第4節 債権者集会及び債権者委員会 (7)
    • 第5章 共益債権、一般優先債権及び開始後債権 (6)
    • 第6章 再生債務者の財産の調査及び確保 (38)
      • 第1節 再生債務者の財産状況の調査 (3)
      • 第2節 否認権 (23)
      • 第3節 法人の役員の責任の追及 (6)
      • 第4節 担保権の消滅 (6)
    • 第7章 再生計画 (40)
      • 第1節 再生計画の条項 (9)
      • 第2節 再生計画案の提出 (7)
      • 第3節 再生計画案の決議 (10)
      • 第4節 再生計画の認可等 (14)
    • 第8章 再生計画認可後の手続 (5)
    • 第9章 再生手続の廃止 (5)
    • 第10章 住宅資金貸付債権に関する特則 (11)
    • 第11章 外国倒産処理手続がある場合の特則 (4)
    • 第12章 簡易再生及び同意再生に関する特則 (10)
      • 第1節 簡易再生 (6)
      • 第2節 同意再生 (4)
    • 第13章 小規模個人再生及び給与所得者等再生に関する特則 (25)
      • 第1節 小規模個人再生 (18)
      • 第2節 給与所得者等再生 (7)
    • 第14章 再生手続と破産手続との間の移行 (9)
      • 第1節 破産手続から再生手続への移行 (2)
      • 第2節 再生手続から破産手続への移行 (7)
    • 第15章 罰則 (12)
  • 民事再生規則 (160)
    • 第1章 総則 (13)
    • 第2章 再生手続の開始 (9)
      • 第1節 再生手続開始の申立て (6)
      • 第2節 再生手続開始の決定 (3)
    • 第3章 再生手続の機関 (9)
      • 第1節 監督委員 (7)
      • 第2節 調査委員 (1)
      • 第3節 管財人及び保全管理人 (1)
    • 第4章 再生債権 (28)
      • 第1節 再生債権者の権利 (3)
      • 第2節 再生債権の届出 (6)
      • 第3節 再生債権の調査及び確定 (13)
      • 第4節 債権者集会及び債権者委員会 (6)
    • 第5章 共益債権 (2)
    • 第6章 再生債務者の財産の調査及び確保 (29)
      • 第1節 再生債務者の財産状況の調査等 (10)
      • 第2節 否認権 (4)
      • 第3節 法人の役員の責任の追及 (2)
      • 第4節 担保権の消滅 (13)
    • 第7章 再生計画 (14)
      • 第1節 再生計画の条項 (1)
      • 第2節 再生計画案の提出 (6)
      • 第3節 再生計画案の決議 (6)
      • 第4節 再生計画の認可等 (1)
    • 第8章 再生計画認可後の手続 (3)
    • 第9章 再生手続の廃止 (2)
    • 第10章 住宅資金貸付債権に関する特則 (6)
    • 第11章 外国倒産処理手続がある場合の特則 (2)
    • 第12章 簡易再生及び同意再生に関する特則 (6)
      • 第1節 簡易再生 (4)
      • 第2節 同意再生 (2)
    • 第13章 小規模個人再生及び給与所得者等再生に関する特則 (32)
      • 第1節 小規模個人再生 (26)
      • 第2節 給与所得者等再生 (6)
    • 第14章 再生手続と破産手続との間の移行 (2)
    • 第15章 農水産業協同組合の再生手続の特例 (1)
    • 第13章 農水産業協同組合の再生手続の特例 (2)
  • 連絡先 (1)
  • その他法令 (8)
  • 税法 (4)
  • 運営者 (1)
  • (none) (8)
最近の記事
  • このサイトについて-会社版民事再生手続
  • リンク
  • 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律第13条
  • 運営者
  • 法人税基本通達:会社更生等による債務免除等があった場合の欠損金
Information
  • 公認会計士による法人版の民事再生手続の情報
  • 記事一覧
  • 印刷用の表示

  • このサイトは、泉会計事務所(泉公認会計士事務所/泉範行税理士事務所)が運営しています。
  • RSS
最近のコメント
IZUMI CPA OFFICE
adiary Version 3.50c